平和の種をまく
GlobalNET事業 平和の種をまく
「わたしたちにできることを見つけて」福祉研究会MAHAROスタッフが実際に見た世界を発信します!!
50カ国以上を訪問し現地住民との交流や福祉・医療施設を視察したスタッフがコーディネートしたワークショップを開催
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
予約制
earthstar@e-mail.jp
+++++++++++++++++
第3回 2020年4月12日(日)
ミャンマー
講師
新谷 夢さん(ミャンマー在住)
内容
ミャンマー民族衣装ロンジーを使った商品開発に挑戦
参加費
500円
会場
静岡駅前会議室LINK B館412号室
14時~15時30分
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
★終了しました★ |
|
第2回 2019年12月1日 |
カンボジアと平和を考えよう ●講師● 髙山良二さん(国際地雷処理・地域復興支援の会理事長) 宮崎由妃(国際地雷処理・地域復興支援の会愛知支部長) ●アルバム● 準備中 |
++++++++++++++++++++++++ |
|
第1回 2018年6月10日 |
イスラエルとパレスチナが平和でありますように・・・平和のキルトを届けよう ●講師● 森谷明子氏(日本画家・牧羊舎) 宮崎由妃(福祉研究会MAHARO副代表) ●後援● 静岡県ボランティア協会・プラムフィールド ●協力● WomenWagePeace イスラエルとパレスチナ紛争の話し合いによる平和的な解決を求め、イスラエルとパレスチナの女性が共同で設立した団体。 ●アルバム● |