■福祉のまちづくり
国内外の福祉に関する情報をもとに、地域住民と一緒に社会的障壁や合理的配慮等を考える福祉啓発事業です。
福祉のまちづくり事業は、法律や制度では解決できない福祉への理解や合理的配慮を皆様と一緒に考え、発信をすることで誰もが暮らしやすいまちとなるよう活動します。
途上国と聞くと、「支援が必要な国」といったイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?
しかし、実際に途上国を訪問すると、日本のような支援サービスは整っていないものの地域住民やコミュニティで
助け合って暮らしています。そんな国々で活動されている日本人をゲストにお迎えします。
みんなで考える暮らしやすいまちづくり~~どなたでも参加可能な交流会を開催します~~
ゲストを交えて”福祉”を難しく考えずに1歩を踏み出しませんか??
介護の不安を解消!一人で悩まず相談できる場を。。。
ミニセミナーや相談会を開催しています。
●福祉啓発活動●
2019ピンクリボン 20代からはじめよう乳がんセルフチェック
2019年10月1日〜12月31日
日本対がん協会 乳がんセルフチェックリーフレット及びオリジナルポケットティッシュ配布